「不動産会社へ勤めるなら大手企業に就職したい」と考える人は多いと思います。
しかし、大手不動産会社の中にも業界内で評判の悪い会社は存在します。
不動産業界への転職・就職を予定している人にとっては、とても心配な部分ですよね。
この記事では、自分の目で見てきた各社の特徴等について、可能な限りでお伝えしてみたいと思います。
不動産営業職を目指す方々が、ホワイト企業を探すための目安として読んでみてください。
スポンサーリンク
ホワイト企業の探し方
この業界で働いていると、他社の営業マンと働く機会もたくさんあります。
例えば、中古物件の場合は、買主の仲介会社と、売主の仲介会社が異なる事が多い為、決済までの間にお互いに連絡を取り合って進めていきます。
数十棟の大現場で、数社合同の販売会を行った事もありました。
このような交流の他、他社へ転職をした元同僚達との繋がりもあります。
つまり、長く働いていると、色々な会社の噂や条件等を聞く機会があるという事です。
ホワイト企業を探すには、一度この業界に入って自分の目で確かめるのが一番ですが、できれば最初から入社したいですよね?
どこかの会社で実力を付け、大手に中途採用で入社する人は別として、最初から長く働ける会社に入りたい人もいると思います。
正直な話、不動産業界は、各社で社風がかなり違います。
大手だとしても、それだけで安心できるわけではなく、この業界にいないと分からない部分も多いです。
まったく業界を知らない人については、1つだけホワイト企業を探る方法があります。
それは、不動産会社と接点を持つ担当者から内情を無料で聞けるサービスを使う事です。
詳しくは、『宅建JOBエージェント』のサイトを見れば感覚的に理解できると思います。
マッチングされた企業に入社しても無料のサービスなので、活用すると良いでしょう。
ただし、宅建JOBエージェントの場合、東京・神奈川エリアが中心(一部埼玉も可)になります。
※本記事は各サイト(リンク先)からの掲載許可を得ております
大手不動産会社
この記事でお話する大手不動産会社とは、売買の仲介営業をメイン業務とするケースについてです。
賃貸の仲介営業ではありませんので、ご注意ください。
大手の場合、転職・就職時の条件面においては、どこの不動産会社に入社しても心配することは無いと思います。
上場企業では、元々が小さな不動産屋では実現できないような好待遇条件になっているからです。
確実に中小企業よりは良い条件なので、条件面での比較はそれほど必要なく、大事なのは社風の方だと思います。
大手不動産会社の場合、定休日には店自体が閉まってしまうので、休日もしっかりとれます。
会社によって異なるのは、反響の取り扱いや、指導方法の文化(社風)等です。
どの会社も長く在席している人達が上に立っていきますので、どうしても社風のようなものが存在します。
生き残った営業マン達が上層部に君臨するわけですから、その人達が社風を作り上げたとも言えるのかもしれません。
部活動等でもそうだと思いますが、先輩達の性格やモラルによって、部活内の雰囲気もだいぶ変わりますよね。
営業成績が出しやすい会社を選ぶのか、雰囲気で選ぶのかという選択にも関係する部分です。
自分がどのくらいの期間に渡って在籍する予定なのか、それを踏まえた判断が必要だと思います。
参考記事
-
大手仲介業者の社風を比較してみた
不動産仲介営業としての就職や転職を考える際、その企業の社風は非常に気になります。 大手不動産会社の安定感と知名度に魅力を感じる人も多いでしょう。 しかし、大手不動産会社といえども、就職又は転職を検討す ...
集客力を重視する場合
外から見ていて、比較的に営業成績を出しやすそうだと感じるのは、三井のリハウスです。
支店によって、多少の雰囲気の違いはありそうですが、やはり会社の信用度が違います。
これは個人的な印象ですが、営業力よりも知識面での成長ができると思います。
それと、ブランド力で自分の能力をカバーできるのも大きいです。
看板の力としては最強クラスと言って良いでしょう。
成績を上げているのは、中途採用で入って来た実力者が多いです。
ベテランの中には、業者に仕入れ案件を紹介して稼ぐ人もいました。
明らかに顧客の属性が良いので、仕事さえ覚えれば楽に稼げるはずです。
この会社でダメなら、どこへ行っても無理だと思うくらいです。
東急リバブル等についても、そのネームバリューから集客力には有利な面があると思います。
経験と収入を両立させたいなら、これらの大手不動産会社が有力候補となります。
スポンサーリンク
銀行系の不動産会社
銀行系の不動産会社に対して良いイメージを持つ人もいるのではないでしょうか。
しかし、私の知る限りでは、同じ銀行系でもかなり社風が異なります。
雰囲気や社風が悪い会社の名前は出せませんので、比較的に良いと思った会社だけご紹介しておきますね。
私は、銀行系の中では、みずほ信不動産販売が比較的に緩い印象を受けます。
つまり、ノルマに対してガツガツしていない感じの社風に感じます。
その反面、年功序列的な雰囲気で、新人が稼ぎにくそうな印象がありました。
銀行系には相続案件等があるので、普通の不動産屋には発生しない仕事も多いです。
しかし、大きな案件や銀行からの紹介については、一定のレベルが必要な業務が多く、ベテランの仕事になります。
新入社員には、このような案件は渡されることは少ないので、いきなり活躍することが難しい面があると思います。
ホワイト企業ではあると思いますが、短期的に売り上げを伸ばしたいと考える人には向きません。
不動産専門の転職サイト
既に不動産業界を経験している場合でも、大手不動産会社を含め、条件の良い不動産会社へ転職するなら、不動産業界に特化した転職サービスを活用すると効率が良いと思います。
長期的に条件の良い会社を探すのにも最適だと思います。
通常の転職サイト等では、「不動産営業職」等と範囲指定して検索して、複数の会社の求人を探していくことになります。
この手の転職サイトの場合、複数の転職サイトへの登録が必要になるはずです。
不動産業界に特化した転職支援サービスであれば、このような無駄がないですし、業界に精通したアドバイザーから情報を得ることができます。
この業界で、社内の雰囲気やノルマ、離職率等を事前に聞くことができるのは、計り知れないメリットがあります。
賃貸と売買の両方の未公開求人も抱えているので、どちらの業態に行こうかと迷っている人にもオススメです。
ほとんど入力も無く、数分で登録が完了できるので、本当に便利なツールだと思いますよ。
社風との相性
当然ですが、その人の性格によって合う会社は異なりますよね。
また、目的によっても選ぶべき企業が変わってきます。
「稼げれば環境はどうでもいい」という人であれば、大手御三家を全て受けて、内定した会社へ行けばいいということになります。
各社の社風は、支店によっても多少異なるので、入ってみなければわからない部分があります。
集客力があり、上位候補として残るような会社でも、明確に社風の違いがあります。
例えば、東急リバブルは支店も多く、社員の特徴に多国籍国家のようなイメージがあります。
かなり色々なタイプの営業マンがいて、この業界のベテランも多く在籍しています。
色々な個性を持った営業マンが在籍している印象があり、良い意味で切磋琢磨できそうな会社です。
東急リバブルは、営業マンに適度なガツガツ感もあって、良い意味で仲介営業らしさを感じる社風です。
賃貸部門も強い会社なので、将来の独立を考えている人には良い勉強になるかもしれません。
少し規模は小さくなりますが、朝日土地建物等も元気の良い印象です。
一昔前の仲介会社といったら失礼かもしれませんが、なんだか懐かしくなる元気さです。
切磋琢磨して、熱い競争を繰り広げたい人に良いかもしれません。
品の良い会社
実際の内情までは分かりませんが、対外的なマナー面に力を入れ、品格を重んじていると感じる上位候補もいくつかあります。
野村アーバンネット、小田急不動産、大成有楽等は、マナー教育が行き届いている印象を持ちます。
これらの企業は、働く環境としては良さそうですが、歩合率で比較した時には少し不満を感じる人もいるかもしれません。
電鉄系や投資系企業は、地主との繋がりも多いようで、土地案件等もそれなりに発生する様子でした。
また、坂道や細い道が多く出て来る等、支店によってはエリア的な特徴もあります。
売りやすい物件が出て来る地域を選ぶと、将来的な業務内容を見据えた転職がでるはずです。
関連記事
-
不動産営業が入社後に受ける指導パターン
私がこれまでの不動産キャリアの中で体験してきた上司から受けた指導方法等について、少し細かい部分までご紹介したいと思います。 「よくある指導パターン」を知っておくだけでも、少しは対策になると思います。 ...
業務内容の見分け方
売買の不動産仲介会社を選ぶ際、発生する案件の特徴を推察する方法があります。
それは、チラシやネットでの広告量をチェックする事です。
チラシ等の広告媒体にお金をかけている会社は、新規顧客を反響から得ている会社ということです。
メイン業務が建売販売であることを示していて、新しく家探しを始めた人達を狙っている企業です。
これに対し、広告を見かけない企業は、紹介案件が多い傾向があるという事です。
他部門からの案件や、HPへの問い合わせ等により、ある程度の仕事量が発生しているという事が読み取れます。
このような企業では、ベテランに優良案件が渡される蛍光があるため、下積み時代が長くなるかもしれません。
安定はしていますが、面白味に欠けるといった所でしょうか。
サラリーマン色が強いので、独立志向のある方にはあまり向かないと思います。
まとめ
大手不動産会社を選ぶ際には、何を重視するのかによって視点が変わります。
ホワイト企業と一言でまとめてしまうのは、少し大雑把すぎるのです。
ホワイト企業の探し方とは、自分の将来像と各社の社風を掴む事だと思います。
大手企業の面接のコツについて書いた記事等もありますので、トップページから探してみてください。