営業活動に欠かせないアイテムといえば、真っ先に携帯電話を思い浮かべますよね。
近年では、一昔前には無かったツールが不動産営業の営業活動に活かせる時代になっています。
その代表格が、タブレット端末です。
この記事では、タブレット端末が不動産営業の年収に与える影響について、私の体験談からお話ししたいと思います。
スポンサーリンク
タブレット
ガラケーしか存在しない時代を知っている人達からすれば、最近の便利さは、遠い未来に実現される感覚だった事ばかりです。
携帯電話でインターネットが見られるだけでもスゴイことですが、タブレット端末が出現したことで更に進化しました。
タブレット端末は、事務所のパソコンを持ち歩いているような便利さがありますから、営業マンにとっては、本当に強力な武器になります。
私は、比較的早い段階でiPadを手にしましたが、すぐに手放せない存在となりました。
iPad等のタブレット端末は、NECダイレクトで安く購入することが出来ますので、割引クーポンやキャンペーンを利用して売れ筋ハイスペックモデルを選ぶと良いです。
では、タブレットを使い出してから実際に起こった変化を紹介していきたいと思います。
NECダイレクトのアウトレット
タブレットを安く買うための方法をご紹介しておきますね。
NECダイレクト公式ページには、アウトレット品の特集ページがあります。
新品とはジャンルを分けているので、まずはアウトレット品(新古品)をチェックすると良いです。
NECのアウトレットは、実質的には新品のものが殆どのようです。
注文がキャンセルされた場合や、部品の付け間違え等が生じた新品商品を割引価格で売るようなイメージですね。
工場直売品だと思えば良いと思います。
この為、商品の数には限りがあり、すぐに完売してしまいます。
割安なモデルを見つけたら、即決するのが安く買うコツです。
私は、自宅のPCも含め、全てNECダイレクトで購入しています。
量販店より安いので、かなりお勧めですよ。
iPadで変化するレスポンス
iPadを持つ最大のメリットは、レスポンスの向上です。
大きな変化の一つは、移動時間を利用して、会社のメールボックスに届いた問合せ等への対応等が可能になった事です。
スマホでも出来ない事はありませんが、入力スピードや添付書類等の都合を考えるとタブレットには敵いません。
タブレット端末を使う事で、スピード勝負になる案件を落とさずに済んだ事もあります。
また、顧客からの実反応として、「いつもメール返信が早いので助かった」等と言われた事もありました。
顧客は、待たされるストレスを軽減され、疑問などが最短で解決される満足感を得てくれます。
これは、確実に契約の可能性が上がる効果ですよね。
営業マンのレスポンスが格段に上昇し、事務所に帰ってからの仕事も減ります。
移動時間で働いた分、早く帰宅できるメリットもあるわけです。
スポンサーリンク
タブレットは最強の営業補佐
ものすごく有能な秘書が付き、あなたの営業サポートをしてくれたら楽ですよね。
iPadには、ちょっとしたアシスタントを雇ったくらいの効果があると感じます。
例えば、エリア毎の主要な物件資料を入れて持ち歩き、それを過去のデータとして整理しておくこともできます。
顧客に対して、過去の物件で比較してもらう際にも、図面等をすぐに取り出せるのです。
また、売主の実績や、建物についての情報などもその場で顧客に見せることができます。
税金に関する知識の他、住宅ローン商品についても優良な資料で説明することができますよね。
言葉で伝えるよりも、映像やHPで見せた方が伝わる対象はたくさんありますので、タブレットを持つことで営業マンの説明力が格段に上昇するのです。
言葉使いや説明に自信の無い人は、説得力強化に繋がり、元々得意な人は更にその武器が強くなるでしょう。
iPadで変わる不動産営業の年収
私は、タブレットを持たない自分を想像した時、その自分に対して「君に負けることは無いよ」と言い切る事ができます。
都市部で働く不動産営業マンにとっては、もはや「持たざるリスク」だと思います。
タブレットがある事で、目の前のチャンスをより確実なものにできます。
そして、使いこなしていく程、自分の営業スタイルの一部になっていくでしょう。
トップ営業を目指す人なら、必ず持っておきたいツールであることは間違いありません。
私は、iPadを持ってから、年間契約件数が落ちたことがありませんでした。
将来投資としては、営業マンにとって非常に安い買い物だと思います。
1年以内には、歩合になって戻って来るだけのサポート力があるからです。
実際、iPad導入後、私の年収は年間で60万円前後増加しました。
型遅れ等でも良いので、安くて性能の良いモデルを探すと良いと思います。
個人情報を入れる場合には、ウイルス対策も万全にして備えましょう。
iPadで獲った契約
ある日、数日前に問い合わせがあった顧客から質問メールが入りました。
その日、私は物件調査のために役所へ出向いている所でした。
役所の中でそのメールに気付いた私は、その場で返信のメールを作成し、顧客に返信しました。
次に紹介しようと思っていた物件資料も添付しておきました。
すると、少し間をおいて「急で申し訳ないですが、今から見ることはできますか?」という返事が返って来たのです。
物件調査も丁度終わり、資料もiPadの中にあるので、私はその足でお迎えに上がる段取りをつけました。
その日に契約になったわけではありませんでしたが、この顧客は後日契約に至っています。
不動産営業にとって、顧客に直接会うという事は非常に重要な事です。
一緒の時間を過ごすことで自分を理解してもらえますし、チャンスが一気に広がるからです。
あの時、もしもiPadが無ければ、一度事務所に戻ってからメールを返信していたことになります。
その日の案内は不可能だったでしょうから、もしかしたら他社の営業に負けていたかもしれません。
あの日に顧客に会えたのは、確実にiPadがあったからです。
クロームブックもオススメ
最近では、グーグルOSを搭載した、chrome bookもオススメです。
Windowsは、使いやすい反面で、更新アップデートでのトラブルが多く、ウイルスソフトも必要ですよね。
肝心な時にシステムトラブル等になるようでは、持っている意味がありませんから、このような信頼性の部分はかなり重要です。
私も、次に購入する際には、chrome bookを有力候補として検討しています。
クロームブックは、ストレージ等は少なめではありますが、持ち歩きとしては最適な仕様になっていて、ウイルスソフト等が不要なのが魅力です。
自動更新されるウイルスソフトが入った価格として検討できるという事です。
トラブルが少なく、動作も早いので、営業マンにはかなり向いている商品ですね。
まとめ
タブレット端末を持つことで、営業マンとしての対応力は格段に上昇します。
ある意味で、簡単に急成長する方法の一つとも言えるかもしれません。
戦国時代、鉄砲伝来で戦の様相が一変したように、現代においても新しい武器には注目しておくべきです。
もし、周囲の営業マン達がタブレットを持っていないなら、差をつけるチャンスです。
グリーンベレーやネイビーシールズのような一流の兵士でも、武器を持っていない状態では心細いですよね。
タブレットには、自分だけ最新鋭の武器を持たせてもらうような武装効果があると思いますよ。