宅建の無料独学と営業のコツ

不動産営業のつくり方

オリジナリティのある記事を書く効果

今回は、ブログ運営をされている方々に向けた記事ですが、ビジネス上においても少しは参考になる部分がある話だと思います。

オリジナリティ』という価値は、ビジネスにおいて非常に大切な要素だからです。

ブログ運営も、本気でやれば一種のビジネスですから、考え方は同じというわけですね。

これからブログを始めようとしている方や、既にブログ運営をされている方々の参考になれば幸いです。

 

オリジナルのテキスト

当サイトは、宅建受験生と不動産営業マンを応援する内容です。

受験生に対しては、無料でテキストや過去問集等を提供し、できるだけ分かり易くまとめたつもりです。

 

私は、このサイトを創るに当たり、殆ど他のサイトを見ていません。

この為、今でも他のサイトがどんな解説をしているのかを把握していませんし、リサーチする時間もないのが実情です。

 

そもそも、人の真似をするつもりがないのなら他のサイトを見る必要がありませんし、見ない方が良いと思います。

勿論、部分的には自分の分からない点とか、自信の無い知識をネット上で探したことはあります。

 

でも、その時に拝見したいくつかのページをそのまま引用することはしていません。

必ず、自分の言葉に変換し、オリジナリティを出すように意識しました。

 

受験生の皆さんからは、『特に民法が分かり易い』という声が多いです。

これは、他のサイトをマネしなかった結果だと思っています。

 

差別化がアクセスを増やす

偶然的にではありますが、このような他のサイトにはないオリジナリティが生まれると、「他よりも分かり易い」とか「他より面白い」ということに繋がり、アクセスが増えます。

 

デメリットとしては、自分の解釈が間違っていると、読者に迷惑をかけてしまう点です。

でも、このリスクを負う覚悟が「きちんと勉強して書こう」という意識に繋がる効果もありました。

 

もし、WEB上にある情報だけを集め、無難な記事を書いていたら、どこにでもある無価値なテキストになっていたと思います。

自分が宅建を受験したときよりも多くの時間を費やす結果となりましたが、「努力は無駄にならないものだ」と感じる事も多かったので、後悔はしていません。

 

合格の喜びと感謝のメッセージをくださる方がいるので、日々の活力になっています。

 

信長と秀吉の発想が必要

個人的な意見ですが、日本の戦国史において最も世の中を変えた人物は織田信長ではないかと思います。

信長の思考が、その後の大名の考え方を変えたのは明らかですし、当時の商い(ビジネス)においてもその感覚は大きな影響を与えていますよね。

 

そして、信長が見出した農民(後の秀吉)は、天下人にまでなっています。

この秀吉も、「人と同じことをせず、人の見ないところを見る」という才能に長けた人でした。

 

秀吉には、知恵を発揮して活躍したエピソードがたくさん残っています。

信長にも、新しい文化を取り入れたり、人々の信仰心に対して独自の感性を持つ人物でした。

 

どちらも、あの時代で最も『オリジナリティ』があった人物と言って良いでしょう。

両者とも、誰かがタイムスリップしたのではないかと思うくらい、現代的感覚の持ち主です。

 

ビジネスやブログにおいても、どれだけ他にない魅力を出せるかが勝負という事なのだと思います。

 

信念と判断基準を持つ

ブログにしても、ビジネスにしても、自分の信念を持つことが大切です。

ここだけは絶対にブレずに継続する!

そう決められるテーマを見つけることが大切だと思います。

 

ブログを運営する方は、是非とも「オリジナリティを大事にする」という信念を掲げて欲しいと思います。

何か迷った時には、「どちらがオリジナリティがあるか」を考えれば良いという事です。

 

大抵の場合、自分の信念を通す選択をしようとすると、それは大変手間のかかる道であることが多いです。

でも、その道を開拓するからこそ手に入る果実というものがあります。

 

楽な道には、雑草や野花の類しかありません。

手間がかかっても、しっかりと実のなる木を目指した方が結果的に近道だと思います。

 

まとめ

自分の成長を考える人は「面倒くさい」という感情を殺します。

面倒くさい事、大変な事をするからこそ、価値が上がるのだという事を忘れないでください。

面倒くさいという感情に流される人は、その分だけ損をしていきます。

楽をせず、自分のオリジナリティに向かって真っ直ぐ進んでみてください。

必ず結果はついてきますよ。

  • B!