売買の不動産仲介営業は、一定の成果を求められる仕事です。
なので、誰にでも焦りを感じる時期はあって、ノルマ達成に焦るあまり営業スタイルを崩す人もいます。
不動産営業職に興味がある人や、他社のノルマ等が気になる人は、参考までに読んでみてください。
ノルマと営業スタイル
ノルマが達成できない状況では、誰もが少なからずストレスを感じるものです。
そして、ストレスで気持ちが焦ったりすると、自分の営業スタイルに影響し、余計に契約が遠くなってしまうのです。
普段の自分と違う行動をとると、なかなか上手くはいかないものです。
しっかりとメンタルコントロールをして、ベストな状態を保つ事が大事です。
不動産営業のノルマとは
不動産営業(売買)の場合、月に1件の契約を目指すのが普通です。
地方都市等の場合、多少はノルマが緩くなるのかもしれませんが、東京周辺ではそんなイメージです。
新人の場合、最初の半年くらいは大目に見てもらえます。
上司や先輩営業と一緒に契約を経験し、その後は一人前の営業として活動していくような感じです。
一般的に、3カ月契約が無いと、営業として失格とみなされます。
以降は、営業以外の部署等に移動するか、その会社を辞めるしかない状況になっていくことが多いです。
ノルマの考え方
自分を追い込むような考え方をしてしまうと、営業職として長く働くことができなくなると思います。
ノルマは、営業職を精神的に煽って本気を出させるためのものでもありますから、「あって無いようなもの」と考えてください。
簡単な話、普通に仕事をしていれば一定数の契約はとれますから、クビになるような事態にはなりません。
正しく行動していても契約がとれない時期があるとすれば、それは周囲の営業マンも同じ事だと思います。
こんな時は、むしろ会社の経営状態の方を心配した方が良いくらいです。
たくさんの営業マンが日々そんな環境で働いていますから、大抵は「なんとかなる」ってことです。
注意されたり、怒られたりするのに慣れていないとか、精神的に弱い人の場合、最初は少し辛いかもしれません。
でも、一人前になってしまえば、それも良い思い出です。
今では、教えてくれた人達に感謝している気持ちの方が大きいくらいです。
まとめ
ノルマが達成できない時、私は来月の予定を厳しく設定するようにしていました。
焦ってジタバタするのではなく、出来なかった分は、来月に必ず返すと決めるのです。
会社は営業マンが契約をとらないと潰れます。
ですから、各自が必死に契約を目指し、顧客に対して一生懸命に仕事をするしかありません。
私達の仕事は、顧客に納得して住宅を購入してもらう事です。
これは私の意見ですが、ノルマを気にする必要はなく、自分の営業スタイルを貫いて努力できるかどうかだと思います。
この仕事に興味のある人は、思い切って挑戦してみて欲しいと願ってます。