宅地建物取引業法の無料テキストに続き、都市計画法と建築基準法の流し読み用テキストです。
都市計画法と建築基準法は繋がりの強い法律ですので、一緒にまとめて勉強できるようにしておきました。
初学者の方は、意味を理解しながら流し読みを行い、過去問で確認してください。
間違えた問題は、再びテキストや解説等で確認し、記憶の精度をあげていきましょう。
都市計画法の無料テキスト
全4回に分けて流し読みテキストを作成しています。
過去問で頻出している部分を中心に、予備知識的にそれ以外の条文にも触れています。
余計な部分はできるだけ省いていますので、無駄なく学習できると思います。
あとは過去問をしっかりやっていけば合格レベルに到達できるはずです。
-
-
都市計画法の無料テキスト①(宅建独学用)
市販のテキストでは少し難しいと感じる人に向けて、都市計画法の流し読みテキストを作成しました。 このテキストで意味を理解してから、過去問をやると良いと思います。 目次 都市計画法都市計画区 ...
-
-
都市計画法の無料テキスト②(宅建独学用)
この記事は、「都市計画法の流し読みテキスト①」の続きです。 都市計画法の読み流し用テキストとしてお使いください。 当サイトの過去問集の解説ともリンクしていますので、両方を活用すると効率よく学習できるよ ...
-
-
都市計画法の無料テキスト③(宅建独学用)
この記事は、「都市計画法の流し読みテキスト②」の続きです。 目次 促進地区遊休土地転換利用促進地区被災市街地復興推進地域都市施設と開発事業等地区計画都市計画事業都市計画事業の施工者認可・ ...
-
-
都市計画法の無料テキスト④(宅建独学用)
この記事は、「都市計画法の流し読みテキスト③ 」の続きです。 今回は、開発許可についてのテキストになります。 実際の法令では、もう少し早い段階で出て来る部分ですが、この法律の概要を知った上で学習した方 ...
建築基準法の無料テキスト
補足説明等を少し多めに入れている事もあり、全7回となっています。
試験対策として必要な範囲を網羅し、流し読みテキストとして完結させました。
後は、過去問でしっかり記憶の強化をしてください。
-
-
宅建無料テキスト 建築基準法①
宅建を独学している人に向けて、建築基準法の無料テキストを作成しておきます。 初心者向けの流し読み教材だと思ってください。 このテキストで学習した後、過去問でしっかり学習すると良いと思います。 &nbs ...
-
-
宅建無料テキスト 建築基準法②
この記事は、「無料テキスト 建築基準法 ①」の続きです。 宅建独学用の読み流しテキストとしてお使いください。 当サイトの過去問集と一緒に使うと、効率よく学習できるようになっています。 & ...
-
-
宅建無料テキスト 建築基準法③
この記事は、「無料テキスト 建築基準法 ② 」の続きです。 主に、建築基準法 第三章の内容になります。 目次 道路の定義道路の種類接道義務について道路の定義道路内の建築制限 ...
-
-
宅建無料テキスト 建築基準法④
この記事は、「無料テキスト 建築基準法 ③」の続きです。 目次 用途地域特別用途地区と特定用途制限地域建築物の敷地、構造、建築設備に対する制限特殊建築物の位置まとめ|勉強の ...
-
-
宅建無料テキスト 建築基準法⑤
この記事は、「無料テキスト 建築基準法 ④」の続きです。 法令上では、建蔽率よりも先に容積率が出てきますが、建蔽率を理解してから容積率を学習したほうが分かり易いと思いますので、順番を変えています。 & ...
-
-
宅建無料テキスト 建築基準法⑥
この記事は、「無料テキスト 建築基準法 ⑤」の続きです。 目次 建築物の敷地面積外壁の後退距離建築物の高さ日影による中高層建築物の高さ制限斜線規制まとめ|勉強のコツ建築物の ...
-
-
宅建無料テキスト 建築基準法⑦
この記事は、「無料テキスト 建築基準法 ⑥」の続きです。 目次 防火地域内の建築物看板等の防火措置準防火地域内の建築物防火に関連する規定景観地区型式適合認定建築協定2019 ...
法改正
-
-
建築基準法の改正点|2020年度宅建試験範囲
直近で改正された建築基準法の改正点の主要部分について、実際の条文で該当箇所がわかるようにしておきます。(条項の変更や、試験への影響が小さいと思われる部分は省略しています) 赤文字の部分が法改正で改めら ...
田園住居地域について
田園住居地域は、平成30年度からの改正で新設された用途地域です。
改正ポイントについて、記事作成時に判明している範囲で解説しています。
-
-
田園住居地域の新設による建築基準法改正点
用途地域の種類が一つ増えたのをご存知でしょうか。 「田園住居地域」というものが新設され、宅建士の受験生にとっては対策を余儀なくされる部分になっています。 主に、都市計画法と建築基準法への影響が出る部分 ...
過去問と解説
-
-
都市計画法の過去問と解説
宅建士の過去問対策として、都市計画法の集中学習をするためだけの過去問記事を作成しました。 一通りのパターンを学習することができるように、過去問をまとめていますので、この記事をクリアすれば、ほぼ合格レベ ...
-
-
建築基準法の過去問と解説
宅建士の過去問対策として、建築基準法だけを集中して勉強するための過去問記事を作成しました。 一通りのパターンを学習することができるよう、過去6年分の問題をまとめています。(2013年度~2018年度) ...
まとめ|勉強のコツ
都市計画法と建築基準法は、意味さえ理解できていれば簡単に解答を導き出せる問題も多いです。
暗記が必要な部分もありますが、できるだけ理屈で覚えるようにしておくと、正解率が上がる科目だと思います。
テキストの中でも、個別にアドバイスを入れていますので、参考にしながら学習してみて下さい。