不動産業界で活躍すると、思ったよりも多くのスカウト(ヘッドハンティング)が来ます。
初めてスカウトの電話をもらった時は、「どこから情報を得たのかな・・・」という疑問が強かったのを覚えています。
この記事では、近年のスカウト案件が増えている背景と、どのような流れで話が来るのか等をご紹介していきます。
スポンサーリンク
スカウト増加の背景
人材スカウトに動く人達は、オファーを受けた企業に良い人材を紹介する仕事をしています。
ですから、現在は転職を考えていない人だとしても、スカウトの対象にして人材を探す必要がありますよね。
優秀な人材を引き抜けるのならば、それが一番早いわけですから、とても単純な原理です。
最も手っ取り早い方法としては、不動産営業職に特化した転職サイトに登録してみることです。
有益なスカウト情報を得たい人は、上記のような転職サイトへ登録しておくだけでもチャンスが発生すると思います。
不動産営業職は、他業種に比べると比較的に入れ替わりが激しいので、慢性的に人手不足になっている会社が多いです。
継続していれば誰でも売れるようにはなるのですが、少しやって売れないとすぐに辞めてしまう人が結構いるからです。
私も何度かスカウトの話が来たことがあり、その際に「どうやって自分を探したのか」という質問をしたことがあります。
その時の答えは、以下のようなものでした。
スカウト基準の謎
最初にスカウトの話が来た時、私は情報の出所を突き止めたくて、転職をする気も無いのに話を聞きに行くことにしました。
場所は先方が合わせてくれるので、それほど時間もかかりませんし、帰宅途中等で充分に対応できます。
スカウトマンは、ホテルのロビーや、人気のない喫茶店等を待ち合わせ場所に指定してくることが多いです。
情報源を聞くと、担当者はこう言いました。
「以前にお仕事で関わった際に、〇さんの活躍の様子を知ったそうです」
要するに、ある企業の社長が私のことを知っていたというわけです。
でも、私は、この話について、未だにスカウトマの嘘(つくり話)ではないかと思っています。
実際、私の事を知っている社長はたくさんいるのですが、それなら直接話が来ると思うからです。
これは私の推察ですが、おそらくは各社の広告チラシ等をチェックしているのではないかと思うのです。
不動産営業は、自分宛に問い合わせをしてもらうために、広告の下に名前を表示する事があります。
私も、何度かチラシに名前を載せていましたし、会社の求人広告のモデルにもなったことがあったので、それを見た可能性が高いです。
スカウトマン達は、「チラシでよく見る営業マンは、売れている営業マンの可能性が高い」と考えるのかもしれません。
スポンサーリンク
スカウトマンも営業職
不動産営業がお客様を物件案内に誘うように、スカウトマン達も誘い出す口実を色々と考えています。
そこで、「あなたに興味を持っている企業がいます」という決め台詞が誕生したのではないでしょうか。
誰も悪い気はしないでしょうし、「どこの会社だろう」という興味を残す効果があります。
私も、まんまとこの罠にハマったわけですね(笑)
私の勤めていた会社では、「営業は営業の頑張りに弱い」という格言がありましたが、まさに私の事でした。
結論としては、転職サイトへの登録や、チラシ等に載っている営業マン等から声をかけているというのが実態なのではないかと思います。
ですから、このような登録サイトへ情報を与えておくだけでも良い会社からのオファーをもらいやすくなると思います。
参考記事
まとめ
スカウトの基準は、意外にシンプルなものです。
要するに、スカウトマンのリストに名前が載る動きをとれば、自然と彼等がマッチングしてくれるという事です。
業種によっては、本当に実力を評価してスカウトされるケースもあるはずですが、多くの場合は露出度の問題だと思います。
最近は良い転職ツールがありますので、積極的に活用してチャンスを掴んでみてください。