私は、小学生の頃に初めて霊体験をして以降、霊感が強いという自覚もないまま自然に体験を重ねてしまった感があります。
大人になると霊体験が減る人もいるようですが、私の場合は逆に増えています。
小さな体験は除外し、印象に強く残っている実体験をご紹介していきたいと思います。
「この手の話は信じない」という人もいると思いますが、全て本当の話です。
そんな話に興味のある方は、読んでみてください。(笑)
スポンサーリンク
曾祖母の訪問
私の初めての霊体験は、小学校3~4年生の頃でした。
当時、4畳半の子供部屋に一人で寝ていて、夜中に妙な物音で目を覚ましました。
マンションだったので、あまり音がする事はない部屋でしたが、その日は「パチン」とか「コツン」といった大きな音が鳴り続き、とても怖くなってきました。
部屋の外からも音がしたので、小学生の私は、あまりの怖さに布団の中に潜って耳を塞いでいました。
すると、とても恐ろしい現象が起きたのです。
耳を塞いでいるのに、すぐそこで誰かが歩いている音が聞こえるんです。
着物を引きずるような足音でした。
私は、冷や汗をかきながら布団の中で辛抱し、なんとか両親の部屋まで逃げ込むタイミングを模索していました。
そして、音が止んだ時を狙い、思い切って布団から飛び出して両親の布団へ飛び込んだのです。
両親は、事情を聞いて「お化けなんていないから大丈夫だよ」と笑いましたが、その瞬間に襖がガタガタと音を立てて揺れ始めたのです。
そこだけしか動いていないので、地震ではありません。
音が止むと、両親もゾっとした様子で電気を付け、リビングの方を見に行きました。
すると、台所に吊るしてあった調理器具がひとつだけ弧を描いて揺れていたのです。
ひとつの調理器具だけが掛け時計のように揺れているのを見て、両親も「あそこだけ揺れてるよ・・」と青ざめていました。
翌日、私達は、前夜に曾祖母が亡くなっていたことを知ることになります。
私の父は、この曾祖母に大変かわいがられていたそうで、最後に孫とひ孫に別れを告げに来たのかもしれませんね。
虫の知らせ
小学校6年生の頃、あれ以来見たこともない、とても大きい蛾を家の前で見かけました。
こんな大きな蛾は見たことがなかったので、休日で家にいた父にも見せました。
その日の翌日、曽祖父が亡くなったという知らせがあり、虫の知らせだと教えられました。
私は、このような「事前のお知らせ」的な出来事がよくあり、虫に限らず奇怪なメッセージとして受け取ることが多いです。
父親が大怪我をした際には、外れるはずの無い金属部品がポロっと落ちました。
自分が怪我をする前には、普通に結んだだけなのに、買ったばかりの靴の太い紐が切れました。
自動車で追突事故の被害に遭った日には、買ったばかりのCAR用品の電気が点かなくなりました。(事故後には異常なし)
どのケースでも、独特の変な感じがあり、「あれ?」と違和感を覚えます。
そこで気付けばよかったのですが、経験が足りずに結局は怪我をしてしまっています。
こちらがきちんと受信して注意できれば、未然に防げたのかもしれません。
このような経験から、何か嫌な予感がした時や、メッセージだと感じる現象が起きた時は何もしないようにしています。
以降、無事に過ごせているので、未然に防げているのかもしれません。
スポンサーリンク
巨大な白い光
次に不思議な体験をしたのは、中学1年生の時でした。
夕方の薄暗くなってきた時間帯、友達と歩いていたときのことです。
ふと、空を見上げたのですが、そこに白く光る大きな物体が浮かんでいたんです。
かなり大きな物体で、縦が5m位で、横幅は15~20m位はあったと思います。
おそらく、上空30~50m位の高さに浮いていたのではないかという距離感でした。
後で知ったところでは、別の場所から見ていた人もいました。
ですから、見間違いとか自然現象等でもありません。
輪郭はとてもハッキリしていて、音は一切ありません。
窓等もついていない光の塊なのですが、不思議と眩しくはありませんでした。
大きな絵画を見ているような感じで、目に対する刺激を感じない発光体でした。
そもそも、物体だったのかも不明ですが、その白い光は動くことなく静止していて、数秒後に突然に消えました。
電気を消した時のように綺麗に暗闇だけが残り、恐怖と高揚が入り混じったような、なんとも言えない感情になったのを覚えています。
お墓での霊体験
3度目の恐怖体験は、中2の夏です。
近所にある小さなお寺で夏祭りがあり、数名で肝試しをしていた友人がいました。
墓地に繋がっているお寺なので、お墓を一周して帰ってくるのです。
その一人が、「何か白いものを見た」と言って大騒ぎしていて、嘘つき呼ばわりされていました。
皆が面白がり、「俺達も行こうぜ」という流れになり、お祭りに来ていた子供達の多くが次々と墓地へ入っていきました。
その墓地の通路で、「ギャー!!」と悲鳴が聞こえました。
声のした方向を見ると、そこには縦長の白い何かが見えました。
何かが、通りかかった子供達の目の前に現れたので、一斉に絶叫していたのです。
サーフボードのように縦に細長い形をしており、白く発光していました。
その光は、瞬間移動して別の場所にも連続的に出現した為、現場はパニックでした。
皆が逃げるように墓地を出て、「さっきのアレ何!?」と、誰もが本当にパニック状態でした。
目の前で目撃した子は震えが止まらない様子でした。
「なんだかわからないけど、白いやつが目の前で消えた」
「見ちゃった、本当に見ちゃった・・」と怯えていました。
私が見たのは、ほんの一瞬でしたが、実際には5秒くらい出現していたようです。
勝手にお墓を歩き回る子供達を叱りたかったのか、子供達をからかうつもりで出たのかわかりませんが、本当に不思議な現象でした。
魂なのか幽霊なのかもわかりませんが、改めてそういった存在があるのだと実感した経験です。
いるはずのない男性
4度目の霊体験は、社会人になってからです。
妻の実家に泊まっていた際、夜にふと目が覚めた時の話です。
足元の方で人の気配を感じ、体を少し起こして確認しました。
すると、足元の方にある収納棚の前で、しゃがんで何かしている人物がいます。
妻には弟がいるので、物音に配慮しながら何かを探しているのだろうと思いました。
特にうるさくも無かったのでそのまま寝てしまったのですが、翌日になって聞いてみると、誰もそんな行動をとっていませんでした。
誰かの幽霊でも見たのかという話になり、背中の雰囲気とか、髪の毛が多くてボサボサな感じだった事等を伝えました。
しかし、結局は思い付く該当者がおらず、私が寝ぼけていたのだと思われて終わった感じでした。
実際、寝起きだったことは事実ですし、絶対に見たとまでは言い切れず、自分でも気のせいだったのだろうと考えていました。
数日後に判明したのですが、妻の父親の知人がその晩に亡くなっていました。
以前に働いていた会社でかなりお世話になった先輩だったそうです。
疎遠になっていたので、後から病死した知らせだけを聞いたのだそうです。
その人の風貌を写真で見せてもらうと、私の見たのと酷似していて驚きました。
実は、この人は妻の名付け親で、彼女の事をとてもかわいがっていたそうです。
自分が名前を付けた思い入れもあり、気になって最後に会いに来たのかもしれません。
私は、どちらの情報も知りませんでしたので、ただただ怖いだけでしたが。(笑)
祖父のメッセージ
この話は、別記事でも触れたことがあります。
私は、生前の祖父に「死後の世界があったら、どんな形でもいいから知らせてよ」とお願いしていました。
それから数年後、祖父は、数か月の入院生活をした後に、病院で亡くなりました。
あまり余命が無いことは感じていたものの、その日がいつ来るのかまではわからない状況が続いていました。
そんなある日の夜に、鳴らないはずの物が音を出す不思議な現象が起こったのです。
この話は、関連記事でご覧になれます。
関連記事
-
-
幽霊と宇宙人は縁起が良い?
私は、UFOを見たことがある人や、霊的な体験談を持つ人と出会った時には、必ずお話しを聞くようにしています。 自分自身も、比較的そのような体験が多い方なので、興味があるのです。 今回の記事では、そんなオ ...
座敷童の怪
これは、現在も続いている話なのですが、どうも我が家に何かいるようなのです。
新築当時から居たのか、どこからかやって来たのかは不明ですが、数か月前から目立った現象が増えてきました。
振り返ってみれば、もっと前からも思い当る事はあったので、元々いたのかもしれません。
家族の健康等にも悪い事は起きていないので、今のところは様子を見ています。
ある時期から、たまに部屋の中を影のようなものが飛んでいるのに気付いたのが始まりでした。
白っぽい時もあれば、黒っぽい時もあります。
視界の中をスっと動くのです。
子供の頭位の大きさの丸い影が横切ったこともあります。
最初は気のせいかと思いましたが、私の妻も同じようなものを目撃していることを知り、気のせいではないと気付きました。
心理的ストレスや、目の病気等でもありません。
怪現象は徐々に増えていき、夜中に背中を叩かれる事もありました。
何者かに起こされるという現象が何度かあり、最近では髪の毛をかき乱されるとか、耳を引っ張られるといった体験もしています。
私が体感した事については、脳の誤作動とか錯覚だという可能性も残りますよね。
でも、ドアが勝手に開くとか、大きなラップ音がするといった現象は、私の脳の問題ではありません。
そういった現象があるので、やはり私の勘違いとか錯覚ではないと思うのです。
この話は、別記事と重複するので、興味があればそちらを読んでみてください。
関連記事
-
-
座敷童(わらし)が民家に出現して怪現象連発?!
心霊体験の多くは、疲れやストレス等による脳の誤作動だと言われます。 しかし、それだけでは説明がつかない話はたくさん存在しますよね。 私も、基本的には勘違い等であることが多いとは思っていますが、科学的に ...
まとめ
私の体験の中でも、特に印象に強いエピソードをまとめました。
現在も体験中の座敷童のような怪奇現象については、過去の中でも最長期間となっていて、どうしたら良いものかと思い始めています。
正体がわからないだけに、対策のしようがありませんが、気楽に付き合いながら様子をみるしかなさそうです。
不動産関係の仕事上でもいくつか経験しており、別記事で書いた事があります。
興味があれば、こちらもご覧ください。
関連記事
-
-
本当に経験した怖い話(不動産営業版)
この記事では、不動産売買営業をしていて体験した、怪談的な怖いお話をご紹介します。 自分自身の経験の他、職人さん等から聞いた体験談等をまとめてみました。 不動産の仕事は、土地絡みの話や、建物にまつわる話 ...