この記事では、不動産営業で稼ぐために、「この3つがあれば必ず成功できる」という要素をお教えします。
シンプルではありますが、必ず必要になる要素です。
本質的に必要となる成功要素ですので、不動産業界で夢を叶えたい人や、不動産営業へ就職、又は転職する方に必見の情報です。
スポンサーリンク
1つ目の成功要素
別記事でも少し触れたことがありますが、不動産営業が稼ぐためには、お客様がいなくては始まりませんよね?
どんなに潜在能力があろうと、高い営業スキルがあろうと、お客様がいなければ力さえ発揮することができません。
簡単なことですが、転職を考える人達は、会社の大きさ等にばかり目がいき、あまりこの点に注目していないと思います。
営業にとって生命線とも言える部分ですから、集客力のある就職先を探すことが重要なのです。
どんなに才能があっても、反響が無ければ活躍できません。
一つ目の必要事項は、「集客力のある会社に入ること」なのです。
詳しくは、「簡単に売れる営業になれる方法」でクローズアップしていますので、合わせて確認されると良いと思います。
2つ目の成功要素
集客力のある会社のリサーチが済んだら、次は雇用条件の選別です。
同様の集客力を持つ会社が複数あるのなら、すこしでもコミッション(歩合)の高い会社を選ぶことで、年収に大きな差が出ます。
たった1%の違いでも、貴方が大きな成果を出した時には数十万円の年収増減が起きます。
「なんとなく雰囲気が良い」といった理由で就職先を選んでしまうと、後で後悔することになるかもしれません。
雰囲気の良い会社に入っても、雰囲気を悪くする人物が入社してくれば意味がありません。
どんなメンバーが揃っても歩合は変わりませんので、とても重要なのです。
「不動産仲介営業の歩合1年分を公開!」にて、私の転職後の歩合を公開していますので、参考にしてみてください。
その重要性が更にわかると思います。
同じ仕事量や苦労でも、会社によって評価する金額が異なるということをよく理解したうえで決断しましょう。
どうせ頑張るなら、きちんと評価してくれるほうが良いですよね?
2つ目の必要事項は、「できるだけ歩合の高い会社を選ぶこと」です。
3つ目の成功要素
会社選びに成功すれば、後は結果を出すだけです。
もはや、稼げるところまで来たのと同じです。
普通に努力していれば、誰でもそれなりに稼げますので安心してください。
最後の必要事項として、私が提案しておきたいのは、営業の成長に関する事です。
3つ目のの必要事項とは、「トップ営業に教えを乞う」ということです。
この意味をもう少し深く理解してほしいので、今からお話しすることを真剣に考えてみてください。
仮に、あなたがトップ営業だったとしましょう。
とても忙しくて、基本的に誰かを教えている暇はありません。
そんな貴方でも「こいつには教えてあげてもいいな」と思う営業マンが居たとしたら、それはどんな人物ですか?
今のあなたには、そんなふうに思われる自信がありますか?
何が言いたいかと言うと、「教える側が本気で伝授したくなる人」になる事がポイントなのです。
忙しければ、適当に体裁だけ教えてオシマイにされてしまいますよね。
早く売れるようになるには、最高のノウハウを持つ人達から教わるのが一番です。
彼等に自分を育ててもらうには、何が必要なのかを考えてみてください。
彼等の経験と、本気のアドバイスの中には、貴方がまだ持っていない貴重なヒントがたくさん含まれています。
それを聞けるチャンスを作り出すのも、あなたの営業力という事です。
まとめ
現在、既に不動産営業として働いている人が2つ目までの必要事項を実現するには、転職をするしかありません。
でも、3つ目の必要事項については、誰でも意識できることです。
変なプライドは捨てて、自分よりも優れた経験者には素直に教えを乞うことです。
誰も教えを乞う相手がいない人は、私のサイトで「営業ノウハウ」の記事を読みましょう!(笑)
参考記事
-
-
不動産営業のコツを最適な順序で学ぶ方法 ①
不動産営業のコツといっても、当然ながら一言では語りきれません。 少しずつ記事にはしてきましたが、順不同に書いてきた経緯があります。 そこで、最適な順番に並べ替え、営業初心者が学びやすいようにしておきま ...